(藤井、ここに来たらまずここからダムを眺めるのが定番なんだじょ)

ふむふむ、ルパン部長のこだわりですね?
(藤井、このコンクリートのアンヨは、橋を支える大切なものだからオシッコをかけたりしてはいけません)

ふむふむ、マナーも大事にね?
(藤井、この階段で転んだりしたら、鉄製のボッコがお尻に刺さって大変なことになるじょ!)

ふむふむ、お尻も大事。
ところどころで、折れた木の幹が登山道を塞いでいますが、なんとかくぐり抜けれます
道端には、カタクリやエゾエンゴサクがポッチリ・・・
山ツツジも蕾が開きそう

「いいですねぇ~ これから蕾が花開くいいお年ごろ・・・」
既にお花が散りそうなカナリーヌがため息をつきます
オット、いいボルダリング!!
(藤井、右足をもう一段上にっ 左足を切って!)

ここでもルパン部長の適切な指導が入りました。
やがて、部長お薦めのビュースポット

それにしても、今日は曇りのち雨なのに・・・おまけに藤井と歩くと必ず雨にあたるのに
どんどんお天気が良くなる! 今年はお天気運がいいのか?藤井!
暑い暑い~ 汗をかきながら山頂へ!

山頂には3人の往年の山ガールズがお弁当を広げていました。
お向かいの勇ましい展望を楽しみのんびり下山開始
・・・と、ルパン部長が突然ダッシュ?
なんと部長ってば、なんとも可愛らしい山ガールをナンパ!?

(藤井、可愛い女の子は、遠くからでも匂いを嗅ぎ分けるのが大事なんだじょ!

あれ? そう言えばさっき山頂にいた往年の山ガールズには見向きもしなかったルパン部長・・・
藤井は往年の山ガールのお相手は得意なのに、可愛い山ガールを前にタジタジです。
(おっと、またまた 山ガールの匂い♪)

(かーのじょたち! 頑張ってる~? 荷物持とうか?)

藤井ここでもタジタジ・・・
さて、冬の間すっかりクライミングをお休みしていたカナリーヌですが
やっと ◯十肩の痛みもなくなり本日からクライミングウォールに復活します!!
↑(お好きな数字をどうぞ)

クライミングではすっかり藤井に水を開けられてるの・・・主任の威厳が危機なのです
さて、お尻も無事に下山しました!
今年の熊さん目撃情報はまだのよう

ナンパ犬出没注意ですぞ! 山ガール達!
山ガールに負けじと ランドネを気取ってみました・・・。

引きで、撮影お願いします!
(おいらも桜吹雪を演出、もっと花びらを撒いて撒いて~)

(うまそっ)パクリッ

丁度12時! 前から目をつけていた定山渓の入り口にあるお蕎麦屋さん『◯花雪』へ
「すみません、ここ十割蕎麦ありますか?」と藤井がお店へ入りました。
すると、「はぁ~? 10割はやってないけど? 10割なんて通だね(嘲笑)
でもうち、テレビとかですごい有名だけど?」
カウンターの奥から小馬鹿にしたような店主?
「はぁ? なんじゃ!その高ピーぶりは!!
誰が喰うか、お前のとこの蕎麦なんて!!」 怒り爆発のカナリーヌ
「いくら、天狗岳の麓にあるからって天狗になるなっての!! 有名と美味しいのとは違うんじゃ!」
確かに有名かも知れないけどものすごい感じの悪い対応です!
「いーよ! 確かこの辺のホテルのお蕎麦屋さんが10割蕎麦って看板あったよね?」
その場で検索したらすぐにわかりました。
「翠山亭」

おぉー、一歩中に入ると豪華なホテル!
にこやかに出迎えてくれたホテルマンさん
場違いな山帰りの出で立ちに恐縮する二人に
「どうぞどうぞ! お入りください!」と丁寧に案内をしてくれました。
ウェートレスさんもとても感じが良くて、にこやか
お蕎麦にも品格があるっていうの?
カナリーヌも藤井も大満足!で大盛りセイロ蕎麦に大満腹さっ

主任っ お蕎麦屋さんも病院もサービス業! 気持ちのいいサービスで僕も患者さんに喜んでもらいます!
あんな◯雪花みたいな天狗商売は、下品な味の蕎麦に決まってますよね?

その通りだよ!
今日も色々勉強になったね! 頑張れ、山男2年生! 看護師4年生!!