↑
2014/06/29 (日) カテゴリー: 川散歩
やっと蝦夷梅雨が終わったのかしら?
いきなり暑いね
「こーゆう日は、川だ!川っ」
真夏の暑い日に山に連れ回して、急性膵炎になってしまった苦い経験のあるルパン
あれ以来、暑い日は川か海で遊ぶようにしています。
今日から三連休
札幌近郊で大人気の発寒川ですが、金曜日なら空いてるかな?
いってみよーっと!!
ここって、次々と色んなバリエーションの滝が出て来て楽しんだけど
手稲山登山道の林道を2.5kmも歩かなきゃならないのがなぁ

林道ってなんでこんなにつまらんのじゃ・・・?
ブツブツ言いながら、テクテク
テクテク・・・・あれ?

(おかぁちゃん? 確か沢に入る入渓ポイントはとっくに過ぎてるんじじゃ?)
まぁまぁ! あたしどーもピークを踏まない遡行は、スッキリしないんだよね
軽く汗かいた後の方が、川も涼しいよ!
(犬は汗かかないけどね)

ゼィハァ 休憩なしで1時間半
ホイッ ピークですね!

さて、下山途中からいよいよお楽しみ

ヒャッ まだ水がちょっと冷たい
んでも気持ちいい~

(おかぁちゃん、面白そうなウォータースライダーあるじょ!)

(釜だ!!おいらの大好きな釜だ!)

(釜は泳いで渡るのが俺流)

楽しくって仕方ない

へつりもお手の物です

釜から取り付くのはちとコツがいる

(おいら、毎日沢登りしたいじょ)
「うんうん、今年もたくさん遊ぼうね!!明日はどこの沢で遊ぼうかな?」

(記事編集) http://lupin88.blog83.fc2.com/blog-entry-1085.html
2014/06/29 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 【発寒川】 沢登り犬 サワノボリーヌ の沢練
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment